人・暮らし
2015年12月7日
江戸時代には当たり前だった、かやぶき屋根の建築。現代では見ることも少なくなってしまいましたが、いったいどのような家屋だったのでしょうか。究極のスロー住宅として、近年、その価値を見直されている「かやぶき…
イベント情報
2015年12月4日
脳性マヒという障がいを生きつつ、詩人、パントマイマーとして活動、グローバル化し、 弱者を切り捨てる経済優先社会にゆるゆると楽しく抵抗する宇宙塵、またの名を福田稔さん。 障がい者と健…
都市・コミュニティー
2015年12月1日
24時間営業の店舗や飲食店があちこちに点在し、どこかでいつもネオンが光っている現代社会。昼も夜もなく忙しい毎日のなか、少しだけ電気を消してスローな夜を過ごしてみようというイベントが行われました。今回は…
還る家「ともに」
冷やし中華始めました~♪ならぬ干し柿始めました~ 干し柿づくりは今年で3年目となります。 昨年は、善了寺境内の柿が豊作で100個以上とれたのですが、今年は不作でかねこファームさんより仕入れ…
2015年11月29日
あっという間に予約がうまった今回の講演会は、上野さんのお話に胸をふくらませる人達でいっぱいになった。 100年前の麻袋をかたわらにお話になる上野さん。麻の今と昔をつなぐ人だ。 …
わたしは何のためにはたらいているのだろう。 どんなシゴトがしたいのだろう。 世界がさまざまな危機に直面する中、 どうやってひとりひとりが社会にコミットできるだろう。 将来を担う…
2015年11月28日
やさしいハタヨガ カラダが疲れている時、ココロも元気が出なかったり、 ココロが落ち込むと、カラダもしんどかったりしませんか? そう、ココロとカラダは繋がっているのです。 ハタヨガとは、「ハ」が…
1年に1度、生活に本当に必要なもの以外は買わずに過ごしてみようという「無買デー(Buy Nothing Day)」。次から次へとモノを生産し、大量に消費していく社会を見直すムーブメントです。今回は、こ…
2015年11月16日
「ミート・フリー・マンデー(肉なしの月曜日)」というイベントをご存じですか? これは、イギリスのミュージシャンであるポール・マッカートニーらの呼びかけで2009年から始まった活動で、週に1度は肉を食べ…
2015年11月14日
前回は突然の延期大変申し訳ありませんでした。ふたたび、長岡監督においでいただける日程が確定し、お知らせすることができるようになりました。是非。お越しください。 地域コミュニティの再構築を描いた本…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.