こよりどうカフェ
2024年3月1日
2022年12月に戸塚駅東口にある善了寺さんの一角にて「こよりどうカフェ」をオープンして、1年が経過しました。こよりどうカフェのオープンに合わせて入職した新スタッフ、店長の守家、マネージャーの大塚を中…
人・暮らし
2024年2月27日
最近、増えたなと思うものがある。「元気な高齢者」を扱う書籍だ。80代は序の口で100歳を越えている人もいる。生きがい、健康観、シンプルな暮らし。そんな生き方がつづられている。へーっと感服するしかない。…
イベント情報
2024年2月3日
木田さんと山崎さんのコラボ講演会を開催しました。 これは私が何年も前からしたためていた企画でした。しかしコロナもあり開催タイミングを伺っていましたが、ようやく開催することが出来ました。大好きなお…
2024年1月27日
11/23(木)にチャリティコンサートを開催しました。4月に1回目を開催、今回が2回目の開催でした。前回に続き、今回もこまちパートナーさんやこまちぷらすスタッフ、普段はキッチンに立っていたりホールで接…
住職のつぶやき
2024年1月16日
[embed]https://www.youtube.com/shorts/X84byjN0YTs[/embed] 1月12日、能登半島北部 石川県輪島市の避難所 大屋小学校にたこ焼きの炊き出し…
2024年1月10日
令和六年 能登半島地震で被災をされた多くの皆様に心からお見舞いを申し上げます。 また大切な方を亡くされた方々に心からお悔やみを申し上げます。 世界中に理不尽な暴力が渦巻き多くの命が失われていく…
2024年1月9日
1月8日に2024年の初法話会を講師に来恩寺の橋本正信師をお迎えして行いました。 法然聖人のご信心が阿弥陀様から頂いたものであるから、法然聖人のご信心と親鸞聖人の信心は同じものであるというお話を…
2023年12月27日
年の瀬も近づいてきました。皆さん、年越しには蕎麦を食べますか? (クイズ:暖簾の文字は何と書いてあるでしょう。答えは最後に。) 最近、小学生の娘が「冷たいおそばが食べたい!」と言うようにな…
2023年12月26日
「何しに生まれてきたのか?」 「何しに生まれてきたのか?」という問いは、一見、今の苦とは関係ないと思うかもれません。生まれてきた意味を考えるよりも、今の苦しみが先なので、暮らしの中の対処の仕方を求め…
2023年12月14日
いつも茶堂にご訪問いただきありがとうございます。ここでは来年1月22日、善了寺の本堂にて行われる介護セミナーについてご案内いたします。 「認知症介護の最前線~教育と実践の現場から…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.