イベント情報
2022年8月15日
2022年8月15日に、善了寺本堂において、お盆総法要、並びに全戦没者追悼法要を行いました。 三年ぶりとなる本堂での門徒総法要でした。 有り難いご法要でした。みんなで、お参り出来ることの尊さを感じ…
2022年7月28日
◆朝のおつとめ □ 毎朝 七 時 ~ 七時五〇分頃 ◆新盆法要 □8/8 ・ 10時 ※今年新盆を迎える方のみの御法要です ◆定例法話会 □8/8 ・ 14時 講師 住 職 自勤 …
人・暮らし
2022年7月25日
「油断して、強豪が無名チームに負けた」 「簡単な試験だと油断していたら、不合格だった」 この「油断」という言葉は、普段の会話の中でもよく耳にしますね。 「油断」とは、物事を軽視したり見くびっ…
2022年7月22日
こんにちは。 私は2019年4月から瀬戸内海の離島、小豆島で暮らしています。夫と子ども2人と横浜から移住してきました。ここでは島暮らしの日々をお届けします。 前回のエンジェルロードに続き、…
2022年7月15日
鳥取砂丘の名産品の一つにらっきょうがありますね。 1.砂丘=雨が少ない=水をやらなくてよい。 2.肥えた土地ではない=肥料をやらくてもよい。 ここに安心した私は、「らっきょうを育てよ…
還る家「ともに」
2022年7月13日
この日は、じゃがいもを堀りました。 掘ると出てくる出てくるじゃがいもに感動! おおきーーーい!じゃがいもがごろごろ採れました。 豊作ににっこり! …
2022年7月4日
◆朝のおつとめ □ 毎朝 七 時 ~ 七時五〇分頃 ◆定例法話会 □日時 7月 8 日 午後2時から □講師 本願寺派 布教使 宮本義宣 師 ※オンライン配信・予定 ◆親鸞…
瀬戸内・島暮らし
2022年7月2日
こんにちは。 私は2019年4月から瀬戸内海の離島、小豆島で暮らしています。夫と子ども2人と横浜から移住してきました。ここでは島暮らしの日々をお届けします。 今回は、「小豆島てくてくさんぽ…
2022年6月27日
「不思議」という言葉の意味を知っていますか? 日常生活の中でもよく口にするこの「不思議」という言葉。 実は仏教の言葉が語源になっているとご存知の方は少ないかもしれません。 今日はその意味…
2022年6月20日
&nbs…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.