住職のつぶやき
2016年5月23日
写真は、善了寺の愛猫のチロです。 飼って8年を過ぎたので、白髪混じりの髪と老眼になってきた私と同じ初老です。 昼間は、ベッドの上で寝ていることが多く、のんびりと一日を過ごしています。 ところ…
2016年5月20日
ご門徒の山本さんが10年前に、持ってきてくれたものです。 『枯れ木に花が咲くより、生木に花が咲くことを喜ぶ』 この言葉は『非日常』でなく『日常』の中に喜びと感謝をしましょう、 ということでし…
イベント情報
2016年5月17日
5月13日、聞思堂にて「辻ゼミバー@善了寺聞思堂ーーあんたも私もエコノザウルス!」を開催しました。 ゲストには、環境問題、社会問題をユーモアあふれる漫画・イラストで描いている本田亮さん、日本にオ…
2016年5月16日
5月27日(金)に行われる「第10回ぼちぼち亭 一門会」を開催いたします。 ご本尊様が移られ本堂が完成して、初めての催し物です。 江戸の庶民の人情やスローでエコな暮らしを感じられる落語の粋で上…
2016年5月12日
5月13日 18時30分より、善了寺聞思堂で辻ゼミバーを開催いたします。 環境活動家で文化人類学者の辻信一先生と、辻先生のゼミ生がホストとなり、ドリンクやお菓子などのご用意をしてお待ちしておりま…
2016年5月11日
おかげさまで、5月8日(日)に新しい本堂に御本尊 阿弥陀如来様を聞思堂から、2年ぶりにお移り頂くことができました。ありがとうございました。思えば、5年前東日本大震災の年に、聞思堂の建築が始まり、本堂が…
2016年3月31日
年末から更新がなく、ご心配頂いた方々も多かったと思います。 いよいよ、善了寺ならびに客殿・庫裏(デイサービス棟)が竣工を迎えます。御法要に向けて、住職は追い込みで、更新が滞り失礼いたしました。新…
2016年3月8日
すてきなイベントレポートが届きました。 映画なのに思わず拍手が! 失われていた世代間のコミュニケーション、祭りへの思い、地元地域への思い、そういったものが少しずつ取り戻されていく、そんな作…
2016年1月12日
このたび、ブータン王立経営学院のソナム・チュキさんの来日に合わせて、善了寺聞思堂にて、ブータンの文化や自然、現状と今後について、写真や音楽、お話を通して触れていただく機会が設けられました。 …
季節・暦
2016年1月2日
古来より、季節に寄り添いながら暮らしてきた日本人。自然を五感で受け止め、花鳥風月を愛でながら、それぞれの季節を楽しんできました。今回は昔ながらの暦を追いながら、万物が輝く春の二十四節気とはどのようなも…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.