住職のつぶやき
2018年5月29日
戸塚・善了寺では毎朝「朝のおつとめ」を、本堂で行なっています。 その際に、住職から仏教に関するお話をさせていただいています。 その時のお話を、ご紹介させていただきます。 お釈迦様の前世の物語に、…
2018年5月28日
5月21日、戸塚・善了寺本堂にて「降誕会」という法要が行われました。 その際の住職のお話をご紹介させていただきます。 5月21日は、親鸞さまのお誕生をお祝いする降誕会(ごうたんえ)です。親鸞さ…
還る家「ともに」
今年も「かながわ感動介護大賞」で、介護のエピソードを募集しています。 「かながわ感動介護大賞」は、介護の小さな感動(嬉しかったこと、心に響いたことなど)や、介護のすばらしさを多くの人に伝えるエピ…
2018年5月25日
先日、芽が出た「もみ」から、葉がぐんぐん伸びてきたので、そろそろかなと、バケツに田植えをしました。 ビルとコンクリートに囲まれた生活をしていると、季節の変化に気づくことが少なくなります。…
イベント情報
いよいよ明日5月26日午後4時より 郡上おどり in 戸塚 が開催されます!! 郡上おどりとは、岐阜県郡上八幡で毎年開催されている、日本三大盆踊りの1つです。 昨年より、多くの皆さ…
2018年5月21日
5月18日(金)に、戸塚・善了寺の本堂にて「春のぼちぼち亭一門会」が開催されました。 「ぼちぼち亭一門会」は、日本の伝統芸能である落語に、初めてのかたにも気軽に触れていただこうと、春と秋に定期的…
2018年5月19日
戸塚・善了寺は、浄土真宗本願寺派の寺院です。 浄土真宗は、鎌倉時代に親鸞聖人がその教えを示されました。 親鸞聖人は承安3年(1173年)に生まれ、弘長2年(1263年)に、90歳でご往生されま…
2018年5月18日
本日18時30分より、戸塚・善了寺にて「春のぼちぼち亭一門会」を開催いたします。 善了寺本堂を舞台にした、落語会となっています。 どなた様もご参加いただけます。 善了寺住職も一席お伺いいたし…
2018年5月17日
戸塚・善了寺では365日、「朝のおつとめ」を行なっています。 その際の住職のお話を、ご紹介します。 少し前ですが、4月24日(火)のお話です。 あみださまの教えは、よく、お医者様にたとえられます…
2018年5月16日
ゴールデンウィークに善了寺のデイサービス「還る家ともに」のご利用者の皆さんと、横浜の公園へ行ってきました。色とりどりのバラが満開でした。 バラのいい香りにも癒されたのでありました~! 皆さんの…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.