住職のつぶやき
2018年10月2日
今年の春に綿の種を蒔きました。その育成の記録です。撮りためていた写真があるので、少しずつアップしていきます。 花が咲いた際の前回の更新は、コチラです。 今年は、芽が出なくて、後悔と心配をた…
イベント情報
2018年9月28日
旧東海道沿い、戸塚・善了寺敷地内に、わら壁や自然素材で建てられたまあるいお堂の「カフェゆっくり堂」が、10月14日(日)夜、「カルマキッチン」としてオープンします。 旬のお野菜や自然の調味料をつ…
2018年9月27日
戸塚・善了寺では毎朝「朝のおつとめ」を、本堂で行なっています。 その際に、住職から仏教に関するお話をさせていただいています。 その時のお話を、ご紹介させていただきます。 この朝のこの場が、決して…
2018年9月26日
戸塚・善了寺では境内で稲を育てています。聞思堂の前に植えてあるので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。 秋もいよいよ深まって実りの季節となり、今年のお米が実ってきました。もうすぐ、稲刈…
今年の春に綿の種を蒔きました。その育成の記録です。撮りためていた写真があるので、少しずつアップしています。 前回の更新は、コチラとなります。 間引きをした後、綿の花が咲きました。一番花が咲…
2018年9月25日
戸塚・善了寺では毎朝「朝のおつとめ」を、本堂で行なっています。 その際に、住職から仏教に関するお話をさせていただいています。 その時のお話を、ご紹介させていただきます。 おはようございます。毎日…
2018年9月24日
戸塚・善了寺では毎朝「朝のおつとめ」を、本堂で行なっています。 その際に、住職から仏教に関するお話をさせていただいています。 その時のお話を、ご紹介させていただきます。 私どもは、私の思議を越え…
今年の春に綿の種を蒔きました。その育成の記録です。撮りためていた写真があるので、少しずつアップしていきます。 前回の更新のしたように、今後の成長のために2本出てきた芽の片方を抜きました。 …
2018年9月23日
今年の春に綿の種を蒔きました。その育成の記録です。撮りためていた写真があるので、少しずつアップしていきます。 前回は、蒔いた種が全滅せず、何とか数十本の芽が出ていた時の記録を公開させていただきま…
還る家「ともに」
前回の更新の続きとなります。 今度は出来上がった竹を仮組してのデモンストレーションです。 流すのは、お昼に余ってしまったお蕎麦を流しています~ なんとか行けそ…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.