文化・アート
2022年5月2日
今回は、京都にある「西本願寺」について、お話してみたいなと思います。 「西本願寺」と聞いて、どんな外観で、どんな歴史のあるお寺か、イメージできる方はそう多くないかもしれません。京都に住んで15年…
人・暮らし
2022年4月30日
「白ごまって黒ごまを漂白してるんだよね」と聞かれました。 「そんなはずないでしょ」って、思ったんですよ。 確かに黒ゴマをすれば内側には白い部分があります。 しかし、あんな…
2022年4月28日
こんにちは。私は2019年4月から瀬戸内海の離島、小豆島で暮らしています。夫と子ども2人と横浜から移住してきました。 Iターン移住して丸3年となり、あらためて島の人間関係についてわかったことを取…
イベント情報
◆朝のおつとめ □ 毎朝 七 時 ~ 七時五〇分頃 ◆永代経法要・ 善了寺ともに講社御承認書伝達式および帰敬式 □日時 5月 7日(土) 夜7時~8時 夜の法要 5月 8日(日) 午…
還る家「ともに」
2022年4月27日
青空の下、菜の花が咲き、山桜が咲き、桃が咲くこの日 善了寺の境内では、野点が催されました。 ご住職と坊守さんとお二人並んでのおもてなし。 皆さん、ご住職の丁寧…
2022年4月26日
2022年4月24日に本堂の一部の仏具を下して、磨き粉で磨いてお掃除する『おみがき』をさせていただきました。当日は、門徒さんが13人来てくださり、2時間くらいかけて、ピカピカに磨き上げてくださいました…
2022年4月24日
2022年4月8日はお釈迦様のお誕生日(花まつり)です。お釈迦様のお誕生をお祝いするご法話です。 是非ご聴聞ください。 https://youtu.be/uoMDPi4H9zI
2022年4月23日
あるとき子どもとの話の中で「日本は、二ホンと読むのか、ニッポンと読むのか」という話になりました。その場にいた大人でも決定的な答えを知っている人はいませんでした。皆さんはどう思いますか。 &nbs…
2022年4月20日
…
季節・暦
2022年4月19日
桜が終わったら、あっという間に緑が増えましたね。爽やかな風に新緑がきらきらと輝く、私が一年で一番好きな季節の到来です。冬の間にため込んだエネルギーが全開になっているんでしょうか。植物が力強いですし、動…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.