2022年1月21日
明けましておめでとうございます。 善了寺デイサービス還る家ともに のお正月は・・・ ご本堂にお供えされた立派な鏡餅!の登場ではじまります。 重量感どっしり!!! 重ー―いい! &…
2021年12月22日
ある日のデイサービス これは、なんの実でしょう? 見たことのない黄色い実を頂きました。 こちら、【ぼけの実】だそうです。 こちら、ゆでるとこんな風にやわらかくなって 皮がむけました。 &nbs…
2021年12月14日
大きな冬瓜がデイサービスに届きました。 と!なったら そんな週は 毎日?!恒例の重さあてクイズ!!を楽しんで 美味しく頂きます。 この日は、皆さんの包丁使いをご披露です。 固~い皮を慣れた手つきでむいていきます。 おうち…
2021年12月6日
ある日のお寺のデイサービス 大きな大きなとうがんを抱えて皆さん、首をかしげています。 う~ん。そうねぇ。どれくらいかしら・・。 と!!はじまったのは はいっ!!冬瓜重さあてクイズ!!なんキログラムでしょうか!! う~ん。…
2021年11月30日
さぁ。 青空の下、みんなで柿を収穫して 皮をむいて 干した柿が・・・二週間たちました。 自然の風と太陽の日差しを浴びてできあがった干し柿は ふっくら~としています。…
2021年11月22日
ぽかぽかの日差しの中、 ご本堂の目の前で 高枝切りはさみから手を伸ばして赤い実を・・・受け取っています。 秋の赤い実!といえば! こちら! 善了寺デイサービス還る家ともにの秋の風物詩。 干し柿の時期です。 みんなで木の上…
2021年11月16日
ある日のデイサービス。 皆さん、黙々と作業をしております。 こちらも。 こちらも。 ひたすらに封筒にお便りを入れてらっしゃいます。 こちらは。【善了寺ニューズ】 お寺のデイサービス【善了寺還る…
2021年11月9日
この日のお寺のデイサービスは こんな新しいアートを楽しんでいます。 白いもので形をつくったものに 色水を垂らしていますね。 この白いもの。 実はお塩なんです。 ボンドで描いた絵にお塩をかけて 紙に張り付いた…
2021年11月1日
ある日のデイサービス。 民謡コンサートが開かれました。 三味線片手に美声が響き渡ります。 皆さんの出身地をききながら その方のなじみ深い民謡を歌って下さいました。 笑顔がこぼれる楽しい時間です。 こちらでは、お顔を合わせ…
2021年10月26日
お寺のデイサービス 善了寺還る家ともに のある日のお風呂。 『そんな、そんな、こちらでお風呂まで頂くなんて申し訳ありません‼』 通い始めて間もない方が、入浴をご遠慮されることがあります。 娘さんからもお願いされているんで…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.