2018年10月9日
昨年日本でも開催された「しあわせの経済」世界フォーラム。 海外では韓国、イタリア、オーストラリア、アメリカなどで開催されています。今年9月にイタリアで開かれた「幸せの経済」国際会議では、ナマケモノ教授こと辻信一さんもスロ…
2018年10月5日
どこに話がとんでいくかわからないのが魅力の「アナンと辻のスパイシーナイト」。 「スパイスは雑だ!」と意気投合したカフェゆっくり堂店主・辻信一が聞き手となり、アナンさんに聞くスパイスの深くて、スローな世界へ、みなさまを誘い…
2018年10月3日
ローカリゼーションとガンジーの思想に学び、お寺で育てた和綿を自分の手で紡ぎ、布にしよう!という学び合いのワークショップです。初心者どうしの学びあいです。ぜひお気軽にお集まりください。 ■持ち物 なし(MYチャルカある方、…
浄土真宗の宗祖親鸞聖人は、1263年1月16日に90歳で亡くなりました。 浄土真宗本願寺派の本山である西本願寺では、1月9日~16日までの間、御正忌報恩講という法要が勤まります。 戸塚・善了寺でも、10月7・8日に報恩講…
2018年9月28日
旧東海道沿い、戸塚・善了寺敷地内に、わら壁や自然素材で建てられたまあるいお堂の「カフェゆっくり堂」が、10月14日(日)夜、「カルマキッチン」としてオープンします。 旬のお野菜や自然の調味料をつかい、丁寧につくられた食事…
2018年9月17日
秋のお彼岸が近づいてきました。 戸塚・善了寺では、お彼岸期間中20日~26日までの間、毎日午前10時と午後2時より本堂にて法要があります。 23日の秋分の日には、午前10時より法輪廟法要、午後2時より総法要をお勤めします…
2018年9月2日
戸塚・善了寺では、毎月8日に定例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 9月は、本願寺派布教使の大江和正師よりお話しいただきます。 どなた様でもご参加いただけます。 ぜひお参り下さい。 □日時 2018年9月8日 …
2018年8月27日
戸塚・善了寺では、毎月8日に常例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 今月8月8日には、広島県からお越しの季平博昭師よりお話いただきました。 通常次回の法話会は来月9月8日ですが、この度8月30日に特別法話会を開…
2018年7月29日
戸塚・善了寺では、毎月8日に定例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 8月は、本願寺派布教使の季平博昭師よりお話しいただきます。 どなた様でもご参加いただけます。 ぜひお参り下さい。 また、8月はお盆の法要もあり…
2018年7月10日
戸塚・善了寺では、毎月8日に定例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 今月は、本願寺派布教使の、高見沢孝之師よりお話をいただき、30名ほどの方がお参りされていました。 来月8月8日は、本願寺派布教使の季平博昭師よ…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.