都市・コミュニティー
2015年12月1日
24時間営業の店舗や飲食店があちこちに点在し、どこかでいつもネオンが光っている現代社会。昼も夜もなく忙しい毎日のなか、少しだけ電気を消してスローな夜を過ごしてみようというイベントが行われました。今回は…
還る家「ともに」
冷やし中華始めました~♪ならぬ干し柿始めました~ 干し柿づくりは今年で3年目となります。 昨年は、善了寺境内の柿が豊作で100個以上とれたのですが、今年は不作でかねこファームさんより仕入れ…
イベント情報
2015年11月29日
あっという間に予約がうまった今回の講演会は、上野さんのお話に胸をふくらませる人達でいっぱいになった。 100年前の麻袋をかたわらにお話になる上野さん。麻の今と昔をつなぐ人だ。 …
わたしは何のためにはたらいているのだろう。 どんなシゴトがしたいのだろう。 世界がさまざまな危機に直面する中、 どうやってひとりひとりが社会にコミットできるだろう。 将来を担う…
2015年11月28日
やさしいハタヨガ カラダが疲れている時、ココロも元気が出なかったり、 ココロが落ち込むと、カラダもしんどかったりしませんか? そう、ココロとカラダは繋がっているのです。 ハタヨガとは、「ハ」が…
人・暮らし
1年に1度、生活に本当に必要なもの以外は買わずに過ごしてみようという「無買デー(Buy Nothing Day)」。次から次へとモノを生産し、大量に消費していく社会を見直すムーブメントです。今回は、こ…
2015年11月16日
「ミート・フリー・マンデー(肉なしの月曜日)」というイベントをご存じですか? これは、イギリスのミュージシャンであるポール・マッカートニーらの呼びかけで2009年から始まった活動で、週に1度は肉を食べ…
2015年11月14日
前回は突然の延期大変申し訳ありませんでした。ふたたび、長岡監督においでいただける日程が確定し、お知らせすることができるようになりました。是非。お越しください。 地域コミュニティの再構築を描いた本…
2015年11月13日
随分秋らしい陽気で、朝晩は随分寒くなってきましたね。 そろそろ空気も乾燥し始めました。 インフルエンザの予防接種も終えた今日この頃。 デイでは風邪ではなく、書道が流行の兆し(^^) …
遊び・楽しみ
2015年11月9日
日本の国技である相撲。土俵の外に出たら負けというこのシンプルなスポーツは、江戸時代でも町人の娯楽として、非常に高い人気を誇っていました。当時はどのように楽しまれていたのか、その様子を探ってみましょう。…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.