カフェ・デラ・テラ
2017年1月18日
2017年のナマケモノ倶楽部のテーマは、「グローバルから、ローカルへ」。 世界のローカルな人たちが、今、ゆるやかなネットワークを育み、グローバルなシステムに替わる小さくて、循環していて、多様で、おい…
還る家「ともに」
2017年1月16日
「還る家ともに」において秘密裏に結成された謎のサークル「子煩悩クラブ」 今回はその表舞台には登場しないベールに包まれた活動内容の撮影に成功しました!!! おっと、子供が何かを渡していますね…
2017年1月15日
【2017/02/25追記】 おかげさまで尊いご縁を頂きました。 スタッフ募集を終了いたします。SNSでの「いいね」や、シェアなど、たくさんのみなさんのご協力を頂き本当にありがとうございました…
2017年1月14日
少し遅れてしまいまいしたが、 2017年あけましておめでとうございます。 勝手気ままなデイサービスのブログではありますが、 今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^) さて、新年最初のデ…
人・暮らし
2016年12月31日
江戸時代には、旅人が農家の縁側にぶらりと立ち寄ったり、長屋の隣人と上がり框(かまち)に座っておしゃべりをしていたりしていたのだとか。このように、かつては日本家屋にあるのが当たり前だった「縁」と「框」で…
いったん就職したら、定年まで会社に雇われて働くのが当たり前。私たちがこんな風に思うようになったのは、実はここ数十年のことに過ぎません。その昔、江戸時代の人は、いったいどんな仕事ぶりだったのでしょうか。…
2016年12月26日
12月16日、善了寺で「冬至キャンドルナイト2016」が開催されました。 キャンドルナイトは夏至と冬至の時期に、全国で行なわれているイベント。戸塚でも、明治学院大学の辻信一ゼミの学生とNPO法人 カフ…
2016年12月14日
12月16日(金)18時から「冬至キャンドルナイト」を開催いたします。 当初ゲストに予定していたC.W.ニコルさんが、ご都合により出演見合わせとなり、急遽、千葉県鴨川を拠点に天水棚田を守り、若い…
12月9日(金)に行なわれた『ザッツ(雑)イット』高橋源一郎×辻信一 ~ポスト7・26トークセッションシリーズ~」のレポートをお送りします。 今回は、「弱さ」の研究を経て、現在は「雑」の研究に取…
2016年12月13日
介護の世界では知らない人はいない、という「介護のカリスマ」三好春樹さんと辻信一さんのトークセッション。当初は聞思堂での開催予定でしたが、ご参加希望が多数となったため、急遽本堂での開催となりました。 …
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.