住職のつぶやき
2018年3月10日
先日、辻信一先生とブータンの山奥にあるチモン村へ行って、感じたことを少しずつ書いていこうと思います。他のブータンの写真や記事は「住職のつぶやき」から、ご覧いただけます。 早朝から準備をして、いよ…
イベント情報
2018年3月8日
戸塚・善了寺では、毎月8日に常例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 3月は、京都の龍谷大学伝道部の学生よりお話しいただきます。 また、東日本大震災追悼法要もお勤めいたします。 どな…
2018年3月7日
先日、辻信一先生とブータンの山奥にあるチモン村へ行って、感じたことを少しずつ書いていこうと思います。他のブータンの写真や記事は「住職のつぶやき」から、ご覧いただけます。 環境団体「サムドルップ・…
先日、辻信一先生とブータンの山奥にあるチモン村へ行って、感じたことを少しずつ書いていこうと思います。他のブータンの写真や記事は「住職のつぶやき」から、ご覧いただけます。 サムドルップ・ジョンカー…
先日、辻信一先生とブータンの山奥にあるチモン村へ行って、感じたことを少しずつ書いていこうと思います。他のブータンの写真や記事は「住職のつぶやき」から、ご覧いただけます。 上の写真は、桃の花と、経…
先日、辻信一先生とブータンの山奥にあるチモン村へ行って、感じたことを少しずつ書いていこうと思います。他のブータンの写真や記事は「住職のつぶやき」から、ご覧いただけます。 上の…
2018年3月1日
長旅でした。朝バスで出発して、なんと夕方に村に到着しました。 山々をかけ登り、山から見下ろすチモン村のなんと美しいことでしょう。 …
今年も、3月11日が巡ってきます。 7年前の東日本大震災に想いをよせる平和法要とトーク、ピアノ生演奏で時を一緒に過ごしませんか? 犠牲にあわれたいのちたち、今なお、ふるさとに帰りたくても帰れな…
2018年2月27日
ここは、国境の街、サムドロップ・ジョンカー。(今後、S・Jと書きます。)ブータン東部への入り口です。国境を感じるのは、サリーを着た女性やブータンの民族衣装キラを着た女性が混じりあって道を歩いている姿で…
2018年2月26日
お寺に生かされるものとして、問われることがたくさんあります。 特に死を思います。 伝統と現在がバラバラになりつつあることを憂うブータンの方々の言葉に、 鏡のように我が身をうつされているようで…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.