茶堂

  • HOME > 住職のつぶやき > 伝統と今を結ぶもの
  • 住職のつぶやき
  • 伝統と今を結ぶもの

  • 2018年2月26日
Tweet

お寺に生かされるものとして、問われることがたくさんあります。

特に死を思います。
伝統と現在がバラバラになりつつあることを憂うブータンの方々の言葉に、
鏡のように我が身をうつされているようです。

関連記事

  • 掘りたて揚げたて美味しいおやつ掘りたて揚げたて美味しいおやつ
  • 「ほんがら」上映会ふたたび。農村再生ドキュメンタリー映画「ほんがら」上映会・長岡野亜監督トークセッション 善了寺本堂新築関連事業㈫「ほんがら」上映会ふたたび。農村再生ドキュメンタリー映画「ほんがら」上映会・長岡野亜監督トークセッション 善了寺本堂新築関連事業㈫
  • 梅の収穫&梅ジュースをつくりました!梅の収穫&梅ジュースをつくりました!
  • ゆっくり堂が新しい航海へ出発!「公開役員会」を開催しました。ゆっくり堂が新しい航海へ出発!「公開役員会」を開催しました。
  • お寺のお手つだい。800通!!お寺のお手つだい。800通!!
  • 本堂での初公演!春のぼちぼち亭一門会のお知らせ本堂での初公演!春のぼちぼち亭一門会のお知らせ
茶堂~chadeau~

カテゴリー

  • イベント情報
  • カフェ・デラ・テラ
  • 人・暮らし
  • 介護漫画
  • 住職のつぶやき
  • 季節・暦
  • 文化・アート
  • 瀬戸内・島暮らし
  • 聞思堂Cafe
  • 遊び・楽しみ
  • 還る家「ともに」
  • 都市・コミュニティー

カテゴリー

  • イベント情報
  • カフェ・デラ・テラ
  • 人・暮らし
  • 介護漫画
  • 住職のつぶやき
  • 季節・暦
  • 文化・アート
  • 瀬戸内・島暮らし
  • 聞思堂Cafe
  • 遊び・楽しみ
  • 還る家「ともに」
  • 都市・コミュニティー

最近の投稿

  • お盆総法要・全戦没者追悼法要を行いました
  • 2022年8月の行事予定
  • [油断/ゆだん]の意味とは?【くらしの中の仏教ことば】
  • 瀬戸内 島暮らし⑳ 小豆島てくてくさんぽ・中山千枚田 編
  • お利口ならっきょう
 

Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.