住職のつぶやき
2018年12月13日
善了寺では、毎朝、お参りされた皆さんに参加していただき、お正信偈を唱え引き続きご和讃を、一ヶ月更新で、原則、六首いただいています。 お正信偈のあとは、御文章(本願 寺第八代蓮如上人のお…
イベント情報
\高橋源一郎さんのプレ最終講義!/ 作家・高橋源一郎さんと文化人類学者・辻信一さんによる、3年にわたる「雑」をめぐる研究の集大成がついに『「雑」の思想』(大月書店)として刊行されました! …
2018年12月11日
戸塚・善了寺では毎朝「朝のおつとめ」を、本堂で行なっています。その際に、住職から仏教に関するお話をさせていただいています。その時のお話を、ご紹介させていただきます。 「我にまかせよ。必ず救うぞ」の念…
2018年も押し迫った師走のスパイシーナイトは12月13日(木)に開催です!ぜひご参集を!! 辻さんが長年注目、研究してきた『雑』が、高橋源一郎さんとの共同研究を経て、ついに『雑の思想』として書…
2018年12月10日
戸塚・善了寺では毎朝「朝のおつとめ」を、本堂で行なっています。その際に、住職から仏教に関するお話をさせていただいています。その時のお話を、ご紹介させていただきます。 浄土真宗の要になるのは、他力の信…
2018年11月29日
戸塚・善了寺では、毎月8日に定例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 12月は、同じ戸塚区にあります、成正寺住職の斎藤法海師よりお話しいただきます。 今年最後の法話会となります。 …
2018年11月27日
戸塚・善了寺では毎朝「朝のおつとめ」を、本堂で行なっています。その際に、住職から仏教に関するお話をさせていただいています。その時のお話を、ご紹介させていただきます。 親鸞聖人は、阿弥陀如来様のご本願…
2018年11月21日
内側に秘められたものを引き出すような、本来の教育を。 ガンディー思想の継承者サティシュ・クマールは、「ヒューマン・スケール(人間の身の丈に合った)教育運動」を展開する中、イギリス南西部にシューマ…
戸塚・善了寺では毎朝「朝のおつとめ」を、本堂で行なっています。その際に、住職から仏教に関するお話をさせていただいています。その時のお話を、ご紹介させていただきます。 昔も今も変わりなく、私たちが暮ら…
2018年11月19日
戸塚・善了寺では毎朝「朝のおつとめ」を、本堂で行なっています。その際に、住職から仏教に関するお話をさせていただいています。その時のお話を、ご紹介させていただきます。 毎朝、お唱えしている「正信偈…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.