イベント情報
2020年3月28日
2020年4月の行事のご案内です。 ● 4 月 中 の 参 拝 に 関 す る お 願 い ● まずは、お身体をご自愛ください。そして、ご無理な参拝は決してなさらないでください。ご参拝の際には、①…
住職のつぶやき
2020年3月26日
世情不安の中、心からお見舞い申し上げます。 この世情の中で、卒業式が中止になっているところが多くあります。恩師の言葉を身にうけて新しい門出を迎えていく大切な式が中止になることは、本当に悲しいこと…
2020年3月21日
3月20日春季彼岸会お中日法要をお勤めいたしました。 住職からは 親鸞聖人は、晩年の大災害の時にも、法然さまのお言葉を聞いてゆかれました。大変な時こそ、安心して聞くことのできる言葉に出遇う尊さ…
2020年3月19日
引き続き、田中優子さんの『グローバリゼーションの中の江戸』を読み進めていましたら(前回の記事はこちら)、田中先生が江戸の七不思議を挙げておられるのですが、その六番目に、北斎や広重の浮世絵はヨーロッパの…
人・暮らし
2020年3月12日
日に日に暖かくなり、冬物のコートをクリーニングに出したという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 先日『グローバリゼーションの中の江戸』(岩波ジュニア新書)という本を読みました。その中に、江戸…
2020年3月11日
世情不安の中、皆さま、ご心労のことと心からお見舞い申し上げます。 先日、お伝えした東日本大震災追悼法要もそうですが、ご門徒みなさんが、とても大切にご法事をお勤めしてくださいま…
2020年3月8日
3月8日、毎月恒例の定例会法話会がありました。毎年、東日本大震災追悼法要としてお勤めしています。 この状況の中で、今年も追悼法要をお勤めできたことは、住職として本当に有難かったです。 今年…
2020年3月3日
新型コロナウィルス対策に伴う三月中の諸行事について、大切なお知らせ いろいろな情報が飛び交う中、みなさまにおかれましては、ご心労のことと心からお見舞い申し上げます。 さて、善了寺における当面の…
2020年2月22日
2月22日に、『そうだ!お坊さんとお茶しよう!』が、カフェゆっくり堂で開催されました。 世間では、未知のウィルスの影響で、人とともに語らうことがためらわれる時期の開催に、お二人の参加があ…
2020年2月9日
2月8日、毎月恒例の定例会法話会がありました。 今月は、浄土真宗本願寺派 教覚寺 住職 南荘 宏 師 よりお取次ぎをいただきました。 親鸞聖人のご和讃に師が曲をつけられた『如来の作願をたづ…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.