季節・暦
2020年7月30日
コロナ禍の中、こころからお見舞い申し上げます。私自身、毎日の報道に振り回されてしまいます。明日はどうなるだろう?そんな毎日の中で、みなさんに読んで頂きたいという願いを込めて、原稿に向き合うこのひととき…
還る家「ともに」
2020年7月28日
今年は、毎日……毎日…… 雨……雨……雨……。 ついつい 気持ちもどんよりがちになってしまいそうですが…… なら!!なら!! 『お部屋に お花を 咲かせましょう~♪♪♪』 と、こ…
2020年7月25日
戸塚・善了寺の境内の空き地で育てていたジャガイモが実りの時期を迎え、デイサービス「還る家ともに」ご利用者の皆さんと収穫に行きました。 期待のジャガイモですが、思ったよりも小ぶりでしたが、…
イベント情報
2020年7月23日
世情不安の中、こころからお見舞い申し上げます。 ここ数日の新型コロナウィルス感染拡大の状況をうけまして、急遽、下記の行事を中止いたします。 楽しみにされていたみなさん本当に申しわけありませ…
住職のつぶやき
2020年7月22日
本日のお朝時に、初めて善了寺に来られたという若い男性がお参りされました。もちろん、毎日同じお顔にお会いできることも、とても尊い事だと思っていますが、こうして初めてのご縁に出会えることはさらにうれしく思…
2020年7月17日
先日、ご縁があって、本願寺のお朝事にお参りさせていただきました。日頃、のっぽのビルに見下ろされたコンクリートのカクカクした町のなかで暮らしているので、懐かしい母校の龍谷大学の前を通過して本願寺まで。改…
2020年7月11日
昨年、デイサービス「還る家ともに」の縁側に脇の花壇に、顔より大きなひまわりが咲いて、たくさんの種が取れました。 このひまわりの種を蒔いて、ひまわりのお花畑を作ろう! と、皆さんで ひとつぶ…
2020年7月9日
戸塚・善了寺で飼っている猫。当時8才だった娘が近所で拾ってきました。名前はチロ。おす。12才。 最近、ことによく寝ます。若い頃は、鳥やネズミを山から捕まえては、誇らしげに帰ってきました。でも、た…
2020年7月7日
戸・善了寺のデイサービス「還る家ともに」は、お寺の境内にあります。 そして、こちらの善了寺なのですが、実は、戸塚のあじさい寺なのでは?! と思うほど、6月は境内の中が、あじさいでいっぱいになり…
2020年7月2日
ご縁があって、『浄土三部経の現代語版』をノートに写経させていただきました。 学生の時以来の懐かしいペンダコ痛とともに、「続きは、どんなことが説かれているのだろう」と思いながら、楽しく写させていた…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.