還る家「ともに」
2021年12月14日
大きな冬瓜がデイサービスに届きました。 と!なったら そんな週は 毎日?!恒例の重さあてクイズ!!を楽しんで 美味しく頂きます。 この日は、皆さんの包丁使いを…
人・暮らし
2021年12月12日
こんにちは。 私は2019年4月から瀬戸内海の離島、小豆島で暮らしています。夫と子ども2人と横浜から移住してきました。ここでは島暮らしの日々をお届けします。 今回は、小豆島のおとなりにある豊島…
住職のつぶやき
2021年12月7日
先日、手袋をして道を歩いている時、途中で片方の手袋が無くなっていることに気づきました。 でも、急いでいたので、引き返して探すことはできませんでした。その手袋は一昨年に娘が買ってくれて大切にしてい…
2021年12月6日
ある日のお寺のデイサービス 大きな大きなとうがんを抱えて皆さん、首をかしげています。 う~ん。そうねぇ。どれくらいかしら・・。 と!!はじまったのは はいっ!!…
2021年11月30日
さぁ。 青空の下、みんなで柿を収穫して 皮をむいて 干した柿が・・・二週間たちました。 &n…
野口整体をベースにしたからだづくりを提唱している奥谷まゆみ先生の著書「女力は骨盤力」によると、身体の冷えには3種類あるそうです。 頭の疲れから来ているもの。特に手足の末端が冷える人はこのタイ…
2021年11月29日
こんにちは。 私は2019年4月から瀬戸内海の離島、小豆島で暮らしています。夫と子ども2人と横浜から移住してきました。ここでは島暮らしの日々をお届けします。 おとなりの島、豊島 今回は、先日…
2021年11月27日
立冬を超えて、だんだんと寒さが増してきました。(2021年の立冬は11月7日でした。例年11月5日過ぎです。)日中の日差しが暖かくても、朝晩の冷えが身体に凍みる今日この頃です。 重ね着するもよし…
イベント情報
2021年11月23日
● 参 拝 に 関 す る お 願 い ●まずは、お身体をご自愛ください。そして、ご無理な参拝は決してなさらないでください。 ①参拝前にご家庭で検温をお願いいたします。 ②セキ・発熱など風症状があ…
2021年11月22日
ぽかぽかの日差しの中、 ご本堂の目の前で 高枝切りはさみから手を伸ばして赤い実を・・・受け取っています。 秋の赤い実!といえば! こちら! 善了寺デイサービス還…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.