還る家「ともに」
2015年9月29日
善了寺還る家ともに はいろいろな年代、いろいろな方にご利用頂いています。そのなかのお一人、生け花の師範をされていたMさんが作品作りにとりかかるところをパシャリ。 いい表情ですよね~ ~Mさんの…
いい歳をしてロックバンドの銀杏ボーイズが好きになって峯田に憧れて伸ばし始めたボクのロン毛。 でしたが、そんなロン毛を見てもいられず「こっちに来なさい」と言わんばかりに隣でボクの髪を結ってくれてい…
ご利用して下さっているカラオケ名人のYさんの若かりし日の写真です。愛車コロナと自称・悪友との3ショット(^^) 眩しすぎまず!!! ちなみにYさんは写真中央なのですが、髪型、ジャケットとも…
2015年9月14日
‘本日のお客さま’からの続きです。よろしくお願いします。 スタッフのオガワさんの連れてきた子ネコ、 ネコアレルギーの方がいないかなどを確認し、ご利用の方に了解いただき、いよいよ子ネコちゃん…
本日のお客様は・・・・・生後3週間ほどの子猫ちゃん! スタッフのオガワさんがゲージに入れて連れて来てくれました~ ヨチヨチ歩きなんです~ 生後3週間とのことで、歩きもヨチヨチ、 …
人・暮らし
2015年9月13日
重ね合わせた布に、細かく施された刺し縫い。今や日本の伝統民芸となった刺しゅうの「刺し子」は、着物や布を長持ちさせる庶民の知恵から生まれました。今回は、生活の知恵に長けていた江戸時代の人々が刺し子をどん…
2015年9月6日
2013年12月に「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産へ登録されたことから、ヘルシーフードとしていま世界中から注目されている日本食。この日本食の基礎になっているのは、江戸時代の「江戸…
住職のつぶやき
今、朝のおつとめは、聞思堂にて行っています。聞思堂は、木と土と藁と、自然素材に囲まれたお堂です。(是非聞思堂の動画もご覧ください。http://www.www.chadeau.com/20150804…
今年の夏もとても熱い日が続きましたね(>_<) p=""> そんな暑い日にはアイスや蕎麦でも喰ってゴロっと・・・もイイですが、そのなか中華おこわ作りに励んだ夏の思い出の一枚です…
2015年9月2日
デイサービスの写真を見返していた時に発見した写真のご紹介です。ご利用のIさんとちびっ子スタッフのこうちゃん。見えない糸で繋がれているというか、見えない糸が・・・見えてきそうです! 『青春』につい…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.