茶堂

  • HOME > 仏教讃歌 > 仏教讃歌『生きる』(手話)歌ってみました
  • 仏教讃歌
  • 仏教讃歌『生きる』(手話)歌ってみました

  • 2023年8月14日
Tweet

仏教讃歌『生きる』

作詞:中川静村 作曲:森 正隆

生かされて生きてきた

生かされて生きている

生かされて生きていこうと

手をあわす なもあみだぶつ

詳しい説明は、以下ご参照くださいませ。

クリックして05073101.pdfにアクセス

 

 

関連記事

  • ローカリゼーション・カフェ「山崎亮さんに学ぶ〜コミュニティデザイン〜」開催ローカリゼーション・カフェ「山崎亮さんに学ぶ〜コミュニティデザイン〜」開催
  • 冬至のキャンドルナイトのゲストに「C.W.ニコル」さんが決定!冬至のキャンドルナイトのゲストに「C.W.ニコル」さんが決定!
  • 2021年12月の行事予定2021年12月の行事予定
  • 辻バー「宇宙塵を迎えて〜7.26相模原障がい者殺傷事件を当事者として考える」辻バー「宇宙塵を迎えて〜7.26相模原障がい者殺傷事件を当事者として考える」
  • お仏飯にお育てをいただいて〜藤原辰史『食べることを考えること』を読んで〜お仏飯にお育てをいただいて〜藤原辰史『食べることを考えること』を読んで〜
  • 2月の法話会にぜひお越しください。2月の法話会にぜひお越しください。
茶堂~chadeau~

カテゴリー

  • イベント情報
  • カフェ・デラ・テラ
  • こよりどうカフェ
  • 人・暮らし
  • 介護漫画
  • 仏教讃歌
  • 住職のつぶやき
  • 季節・暦
  • 文化・アート
  • 瀬戸内・島暮らし
  • 遊び・楽しみ
  • 還る家「ともに」
  • 都市・コミュニティー

カテゴリー

  • イベント情報
  • カフェ・デラ・テラ
  • こよりどうカフェ
  • 人・暮らし
  • 介護漫画
  • 仏教讃歌
  • 住職のつぶやき
  • 季節・暦
  • 文化・アート
  • 瀬戸内・島暮らし
  • 遊び・楽しみ
  • 還る家「ともに」
  • 都市・コミュニティー

最近の投稿

  • 令和7年11月8日善了寺定例法要を勤修いたしました。
  • 令和7年度報恩講法要を勤修いたしました。
  • 2025年秋季彼岸法要を勤修しました。
  • 2025年9月の定例法話会を行いました
  • 令和7年お盆法要ならびに全戦没者追悼法要
 

Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.