2018年12月11日
2018年も押し迫った師走のスパイシーナイトは12月13日(木)に開催です!ぜひご参集を!! 辻さんが長年注目、研究してきた『雑』が、高橋源一郎さんとの共同研究を経て、ついに『雑の思想』として書籍化! その出版を記念して…
2018年11月29日
戸塚・善了寺では、毎月8日に定例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 12月は、同じ戸塚区にあります、成正寺住職の斎藤法海師よりお話しいただきます。 今年最後の法話会となります。 どなた様でもご参加いただけます。…
2018年11月21日
内側に秘められたものを引き出すような、本来の教育を。 ガンディー思想の継承者サティシュ・クマールは、「ヒューマン・スケール(人間の身の丈に合った)教育運動」を展開する中、イギリス南西部にシューマッハー・カレッジを設立した…
2018年11月12日
戸塚・善了寺では、毎月8日に定例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 今月は、本願寺派布教使の、宮本義宣師よりお話をいただきました。 法事は何回忌まで勤めればいいの? 本当に仏さまはいるの? など実際に受けた質問…
2018年11月7日
10月26日、天候にも恵まれ、茨城県笠間地方へ日帰り旅行に行ってきました! 笠間地方は、浄土真宗の宗祖である親鸞聖人が20年ほど滞在していた地域です。 午前中には、親鸞聖人ゆかりの板敷山大覚寺様と、稲田禅房西念寺様をお参…
2018年10月30日
戸塚・善了寺では、毎月8日に定例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 11月は、本願寺派布教使の宮本義宣師よりお話しいただきます。 どなた様でもご参加いただけます。 ぜひお参り下さい。 □日時 2018年11月8…
2018年10月29日
「しあわせの経済」フォーラム、プレ企画! インド独立運動の父といわれるガンジーの非暴力抵抗運動はよく知られていますが、同時にガンジーは、現代のグローバリゼーションに通じるコミュニティをないがしろにする資本経済にも強烈な批…
2018年10月16日
古代インドから謳い継がれてきたkirtan(キルタン、キールタン)。目に見えない大いなる存在への祈りの歌であり、歌う瞑想とも言われています。 その第一人者ともいわれる堀田義樹さんを戸塚にお招きして、まあるいストローベイル…
2018年10月12日
11月17日、毎年恒例の「ぼちぼち亭・秋の一門会」を開催します。 お腹の底から大笑いしてしまう時間、ぜひご一緒しましょう!日本の伝統芸能である落語、初めての方にも気軽に触れていただける機会です。 自然素材の心地よい本堂で…
2018年10月11日
10月7日と8日に、戸塚・善了寺で報恩講法要がありました。 9月28日に仏具を掃除する「おみがき」が行われ、ピカピカに光輝く本堂に、雅楽の音色が響き渡りました。 報恩講は、浄土真宗の宗祖親鸞聖人の御命日を縁として勤めるご…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.