住職のつぶやき
2017年7月22日
昨夜、高橋源一郎さんと辻信一さんの対談が、善了寺聞思堂で行われました。カフェゆっくり堂がプレオープンしている中で、直前のお知らせにも関わらず大勢の参加者に満堂でした。住職がちょっと感じたことをつらつら…
イベント情報
ローカリゼーション・カフェは、11月11日、12日に東京で開催される「しあわせの経済」世界フォーラムに向け、ローカリゼーションの思想やアクションをゲストをお招きして、学んでいくイベントです。 ▶参考…
還る家「ともに」
2017年7月19日
7月の2日から3日にかけて宮城県石巻にある「よってがいん」に行ってきました。 「よってがいん」とは、障がいのある方や高齢者が過ごしやすい居場所として、安心して地域で生活できる様に活動している民家をつか…
2017年7月18日
「雑」の世界へようこそ! 私たちと取り巻く社会のありようについて、それぞれの分野から鋭いまなざしを送り続ける高橋源一郎さんと辻信一さん。 明治学院大学の同僚でもあるお二人の、ときに雑念にとらわ…
人・暮らし
2017年7月13日
戸塚・善了寺では、不定期ではありますが、月に1、2回ほどイベントが開催されています。 今は、今年11月に開催される【「しあわせの経済」世界フォーラム2017 】に向け、「ローカリゼーションカフェ」が…
2017年7月12日
ローカリゼーション・カフェは、11月11日、12日に日本で初めて開催される「しあわせの経済」世界フォーラムに向けて、ロー カルの思想を学んでいくイベントです。 今回はコミュニティデザイン…
2017年7月2日
7月7日、横浜市の善了寺でプレオープンする 『カフェ ゆっくり堂』でトークイベントを開催します。 『カフェ ゆっくり堂』は、戸塚・善了寺のお堂「聞思堂」で開かれるカフェ。フェアトレードのコーヒー…
カフェ・デラ・テラ
この度、善了寺のお堂「聞思堂(もんしどう)」を開放して、カフェを営業していただいています。 お寺の境内に、カフェがある意味を、改めて考えてみました。 浄土真宗は、お堂の文化から始まった? 善…
2017年6月27日
戸塚・善了寺では、各地で、衣食住、農、エネルギー、地域再生、教育、金融など、様々なローカリゼーションについて活動をされているゲストをお招きするトークイベント「ローカリゼーションカフェ」を、開催していま…
2017年6月23日
梅雨に入ってジメジメと蒸し暑くなってきた今日この頃。 「還る家 ともに」では季節の恵みを頂きながら、これから迎える真夏の暑さに負けないように うめ&しそジュースを、ご利用の皆様と一緒に作りました。ま…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.