住職のつぶやき
2017年11月17日
先日、11月11日〜12日にかけて、「しあわせの経済世界フォーラム」2017が開催されました。(http://economics-of-happiness-japan.org )報告したいことはたくさ…
イベント情報
瀬上沢(せがみざわ)という緑あふれる地区をご存知でしょうか? 横浜市栄区、港南台駅より歩いて約20分ほどの場所に位置する瀬上沢は、横浜に残された最後の大自然です。 美しいせせらぎに沿って湿…
2017年11月15日
いよいよ11月22日に秋のぼちぼち亭落語会があります。 毎年、春と秋に落語会をさせていただいておりますが、本当に多くの方に支えていただきありがとうございます。 古今亭菊千代師匠に、お稽古をいた…
先日、築地本願寺の新たな布教所として開かれた、川崎多摩布教所慶念寺の開所を記念して、開催された公開講座に行ってきました。テーマ「死から生、いのちをみつめる」と題して、あそかビハーラ病院 大嶋健三郎(お…
2017年11月13日
石徹白洋品店の企画展を戸塚・善了寺にて、12月9日、10日(11時30分開始)に開催いたします。 石徹白洋品店は、岐阜県 郡上市の石徹白に伝わる野良着をベースとした服づくりをしています。野良着は…
2017年11月11日
本日11月11日より2日間「『しあわせの経済』世界フォーラム2017」が開催されます。 世界各地よりスペシャルゲストをお招きし、様々な議論を展開していきます。 ぜひお越しください!!!! …
2017年11月8日
11月8日に、戸塚・善了寺で法話会がありました。 今月は、本願寺派布教使の、鶴山信行師よりお話をいただきました。 雨にも関わらず、30名ほどの方がお参りされていました。 戸塚・善了寺では毎月…
2017年11月6日
森林農法という「森を守る」コーヒーの栽培方法をご存知ですか? 11月13日(月)、カフェゆっくり堂は農薬や化学肥料を使わず「森林農法」でコーヒーを栽培されている生産者の方々をカフへお招きします。 …
還る家「ともに」
介護の現場は、小さいかもしれませんが、毎日「感動」があり、その積み重ねが「やりがい」につながる現場でもあります。その小さな「感動」のエピソードに光をあてることで、介護の素晴らしさを多くの人に伝える賞と…
2017年10月31日
戸塚・善了寺では、毎月8日に常例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 11月は、本願寺派布教使の鶴山信行師よりお話しいただきます。 どなた様でもご参加いただけます。 ぜひお参り下さい…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.