還る家「ともに」
2024年7月12日
善了寺デイサービス還る家ともに では、現在一緒に働いてもらえるパートさん(介護職員)を募集しています。 還る家ともに は善了寺が運営する定員10名の小規模のデイサービスです。 どれだけ年を…
人・暮らし
2024年7月10日
被災地の食事 令和6年能登半島地震から半年が経ちました。 被災地の食生活の最初の頃、支給される食べ物は、パン、おにぎりレトルト食品、缶詰などで、野菜はほとんどなかったようです。しかし、能登半島は、…
イベント情報
2024年7月8日
2024年7月8日、まだ、梅雨開けしていないのに酷暑のような暑さが続き、当日も36度を超える暑さの中、毎月開催している定例法話会を、ご講師に 本願寺派布教使 白川憲仁 師をお迎えして開催いたしました。…
2024年7月5日
この度善了寺デイサービス還る家ともに では、9月から利用定員の増員予定(10名→13名)に伴い、現在一緒に働いていただける看護師さんを募集しています。 善了寺デイサービス還る家ともに は善了寺の…
仏教讃歌
2024年6月27日
[embed]https://youtube.com/shorts/EoNWW3ccdys[/embed] 作詞:黒瀬智円 作曲:野村成仁 歌;善了寺住職 成田智信・坊守 成田美砂
2024年6月22日
[embed]https://youtube.com/shorts/J0r_fFgB9qQ[/embed] 作詞:山本有希子 作曲:森 琢磨 歌:善了寺住職 成田智信・坊守 成田美砂 …
季節・暦
2024年6月21日
先日、善了寺の境内を保育園のちびっこちゃん達が先生に手を引かれてお散歩していました。ご挨拶をしたらこんな質問を受けました。 「アジサイがきれいですね。どうやったら同じ土から違う色のアジサイが咲くんで…
[embed]https://youtu.be/uGVKF0HzyRQ[/embed] 作詞:山崎澍朗 作曲:大栗 裕 歌:善了寺坊守 成田美砂 詳しい解説はこちら浄土真宗本願寺派総…
2024年6月11日
2024年6月8日定例法話会を開催しました ご講師は、本願寺は布教使 川崎市 髙願寺 宮本広宣師 師は、平日はサラリーマン、休日はお寺の法務をされている、33歳のフレッシュな若手布教使。 浜…
2024年6月10日
境内でご住職が何かを採っています。袖が枝に引っかからないよう慎重に・・・ 今年も美味しそうな青梅がたくさん採れました!前日に雨が降ったばかりということ…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.