還る家「ともに」
2019年7月27日
そうです。「流しそうめんコース」であります。 今年も、善了寺のデイサービス「還る家ともに」では、流しそうめんを、ご利用者の皆様とスタッフで楽しみました(^^) ご利用者様と一緒に立派な流し…
イベント情報
2019年7月25日
6月22日に第1回を開催した「そうだ!お坊さんとお茶しよう!」の第2回を、7月27日(土)15時から開催します。 前回の様子はこちらから。 初参加で、何を話していいか分からないという方でも…
2019年7月22日
善了寺境内にある「カフェゆっくり堂」で開催中の「スローシネマカフェinカフェゆっくり堂」は、7月最後の上映作品も同じくナマケモノ教授こと辻信一さんが、2009年よりプロデュースしている映像シリーズ「ア…
住職のつぶやき
2019年7月21日
先日久しぶりに、映画館に行きました。自分の意思で行きましたというより、引き寄せられたという感じでした。たまにそんなことってありませんか。スポーツでも趣味でも……。あっ、季節柄、怪談話ということではあり…
2019年7月19日
今年は、梅雨が長いので、夏本番はもう少し先になりそうですね。 その分、夏の暑さがキツイかもしれないという話題も出ています。この時期、お寺では、お盆参りもあり、結構あっという間に終わってしまう時期…
善了寺境内にある「カフェゆっくり堂」で開催中の「スローシネマカフェinカフェゆっくり堂」、7月は環境文化NGOナマケモノ倶楽部の生誕20周年を記念して、これまでに手掛けた映像作品スローシネマを毎週上映…
2019年7月18日
先日、「そうだ!お坊さんとお茶しよう」の第1回を開きました。他の記事で紹介されていますが、住職として、ちょっと気になるエピソードがありました。 実は、この企画あまりこうしようということを考えない…
夏が似合う?、高橋源一郎さんと辻信一さんの公開対談。 人気作家の高橋源一郎さんと文化人類学者の辻信一さんが「弱さ」、そして「雑」と研究を重ねてきた6年間。その思想の冒険はさらに、「あいだ」へと続…
2019年7月15日
善了寺では、毎月16日に親鸞聖人様と、浅井成海先生の月命日法要をお勤めしております。 本堂で読経の後、引き続き、大谷光真 前御門主様のご著書『いまを生かされて』の輪読会をしております。 親…
2019年7月14日
もうすぐ、夏休み。ということは、親として子どもの成績表と対面することになります。どんな成績表がやってくるのやらと、楽しみと不安の中、偶然にも東井義雄先生の大変素晴らしい詩に出遭いました。 川は 岸…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.