還る家「ともに」
2024年8月17日
暦の上では立秋が過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いております。 デイでは納涼と水分補給のために、ご利用の皆さんとかき氷を楽しみました。 シロップは、イチゴ・レモン・メロン・ハワイア…
イベント情報
2024年8月15日
8月15日、お盆総法要並びに全戦没者追悼法要を行いました。 猛暑の中、そして、理不尽な暴力が世界中を渦巻く中、多くの皆様のご参拝を頂き、有難いご法要をお勤めさせて頂きました。本当にありがとうございま…
2024年8月9日
8月8日 [embed]https://youtube.com/shorts/MDw2oMLy7Gw?si=2_3NwsypSGOFQ56J[/embed] 午前中は、今年新盆を迎える方の…
人・暮らし
2024年8月5日
スマートフォンやパソコンの変換機能に頼るようになって、漢字が思い浮かばないのは今に始まったことではないのですが、一難去ってまた一難。今度は、変換で同じ音の漢字がいくつも出てきた時、どれを使うのか迷って…
こよりどうカフェ
2024年7月18日
こよりどうカフェの一角で「恩送りカード」の掲示を開始しました。 恩送りカードは、1000円でカードを購入してくださった送り主の方が、『初めて子どもを連れて飲食店に来た方』『おなかの赤ちゃん&お母…
2024年7月12日
善了寺デイサービス還る家ともに では、現在一緒に働いてもらえるパートさん(介護職員)を募集しています。 還る家ともに は善了寺が運営する定員10名の小規模のデイサービスです。 どれだけ年を…
2024年7月10日
被災地の食事 令和6年能登半島地震から半年が経ちました。 被災地の食生活の最初の頃、支給される食べ物は、パン、おにぎりレトルト食品、缶詰などで、野菜はほとんどなかったようです。しかし、能登半島は、…
2024年7月8日
2024年7月8日、まだ、梅雨開けしていないのに酷暑のような暑さが続き、当日も36度を超える暑さの中、毎月開催している定例法話会を、ご講師に 本願寺派布教使 白川憲仁 師をお迎えして開催いたしました。…
2024年7月5日
この度善了寺デイサービス還る家ともに では、9月から利用定員の増員予定(10名→13名)に伴い、現在一緒に働いていただける看護師さんを募集しています。 善了寺デイサービス還る家ともに は善了寺の…
仏教讃歌
2024年6月27日
[embed]https://youtube.com/shorts/EoNWW3ccdys[/embed] 作詞:黒瀬智円 作曲:野村成仁 歌;善了寺住職 成田智信・坊守 成田美砂
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.