住職のつぶやき
2021年7月1日
今年も善了寺境内のアジサイは、お陰様で満開でした。なぜこんなにもアジサイ寺になったのかというと、野生でどんどん増えたのではありません。門徒のご婦人が、長年にわたって、せっせといろんな苗を集めて継ぎ木や…
イベント情報
2021年6月29日
● 参 拝 に 関 す る お 願 い ●まずは、お身体をご自愛ください。そして、ご無理な参拝は決してなさらないでください。 ①参拝前にご家庭で検温をお願いいたします。 ②セキ・発熱など風症状があ…
還る家「ともに」
2021年6月28日
お寺の入り口にある梅の木には 今年も梅がたくさん実りました。 この日は、皆でわいわい収穫です。 高枝切り鋏を使って一つ残らず採っていきます。 そのうち・…
2021年6月25日
前回に続き、この日も!グリーンピースが大豊作!! 鈴なりとはこのこと! みんなでどんどん収穫していきます。 たんまり!収穫できました!! 鞘を開…
2021年6月23日
昔、楚の国のある男が、舟に乗って川を渡っているときに、うっかり持っていた剣を水のなかに落としてしまった。あわてて彼は小刀を取り出し、大急ぎで舟バタにシルシを刻みつけた。 「舟バタにシルシを刻み…
2021年6月14日
今年は!絹さやに続き、グリーンピースも大豊作!! この ぷっくりふくらむ鞘。 わくわくしますね~ 採って 採って! こんなに たんまり!山盛りです! …
2021年6月7日
今年の春は! たけのこ大豊作! に続き、絹さやも大豊作!! ぽかぽかの陽にあたりながら 絹さやを収穫していきます。 緑がきれい!!です。 …
2021年6月3日
大田仁史先生の本を読ませていただきました。 『かばい手』とは、相撲で相手を倒すとき、その相手が土俵にドンと倒れることが危険だと判断した力士が、相手のことを手でかばってけがを負わせないようにするこ…
先日の皆既月食は、残念ながら横浜では曇り空のために見ることはできませんでした。 しかし、昨晩、国際宇宙ステーション(iss)は、はっきり見えることができました。(上の写真はフリー写真でお借りした…
2021年5月31日
今年の善了寺のお山は、ほんとうに!たけのこ尽くし!でした。 これほどに 掘りたてのたけのこを楽しみ尽くした年はあったでしょうか!! 山に行けば!!次々に たけのこ発見!! …
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.