2017年4月19日
環境=文化運動を展開するNGOナマケモノ倶楽部から2003年に誕生した有限会社ゆっくり堂は、数々のスロームーブメントにビジネスの側面から参画してきました。 このたび、横浜市戸塚・善了寺への本社移転と新規事業スタートするこ…
2017年2月2日
今年11月に開催予定の「幸せの経済国際会議」に向けたプロセス、ローカリゼーションカフェの第一弾!『糸カフェ』を営み、郡上八幡の人、自然、モノをつなぐキーパーソンとして活躍中、ナマケモノ倶楽部の設立メンバーでもある上村彩果…
2016年10月28日
またまたこの季節がやってまいりました! 古今亭菊千代師匠のもと練習を重ねた「ぼちぼち亭」の面々が、みなさまに大きな笑いをおとどけします。 前回の様子はコチラのページを御覧ください 日本の伝統芸能である落語、触れてみると想…
2016年10月4日
10月14日(金)に善了寺の聞思堂で、 明治学院大学国際学科の辻信一教授のゼミを公開します!普段、辻信一ゼミではどんなお話が繰り広げられているのか。当日は、ゼミ生と一緒に、ゼミに参加していただけます。 公開ゼミの後は「辻…
2016年8月19日
8月20(土)、21日(日)に、 これまで長崎、広島と開催してきた「ヒバクシャ・ピースマスクプロジェクト」の 3回目のワークショップを善了寺で開催します。 「ヒバクシャ・ピースマスクプロジェクト」とは、 100個の被…
2016年8月18日
茶堂のFacebookページがあるのは、ご存知でしたでしょうか? 茶堂の最新の記事をお知らせしたり、季節に合わせた記事や 「今、また読んでいただきたい!」という茶堂の過去記事をご紹介しています。 よろしければFacebo…
2016年8月10日
8月8日(月)14時より定例法要を行ないました。 法要の後、笛奏者の雲龍さんが、本堂で笛の演奏を献納してくださいました。 演奏に使われた笛には、300年前の竹から作られた笛もあったそうです。 自然と会話するように演奏をさ…
2016年7月22日
いよいよ明日の開催となりました。 ゆっくり小学校の特別授業「ゆっくり坐禅学」です。 多くの海外道場に参禅。都市生活の中で修行を続け、現在はベルリンの道場での坐禅指導を中心に様々な活動をされている星覚さんをお招きして、 坐…
2016年7月21日
明日(22日)は、 スローシネマ『タシデレ!〜祈りはブータンの空に』 上映会です。 今回が関東初公開となります! 辻先生が、プロデュースされている映像シリーズ「アジアの叡智」。 6作目です。テーマはブータンの「GNH(国…
2016年6月30日
スローシネマ「アジアの叡智」シリーズ第6作目がついに完成! この日が関東初披露となります! GNH(国民総幸福量)という指標で知られる、自然豊かな「幸せの国」ブータン。 そのブータンにも開発や近代化の波が…… 「幸せ」と…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.