住職のつぶやき
2019年8月20日
英語に学ぶ。思いやりの心 先日、カナダからの高校生をお二人、ホームステイをお受けしました。同じく高校生の次男は、毎日ウキウキとして英語でなんとか関わろうと楽しそうでしたが、私(坊守)はとにかく言葉が…
イベント情報
2019年8月18日
土曜日の朝(9時25分~10時30分)の番組でおなじみの「ぶらり途中下車の旅」。 8月24日放送は「JR横須賀線の旅」です。 戸塚駅で途中下車をしてくださり、戸塚・善了寺へも「ぶらり」して…
和綿の花が開花しました! 「オクラって綿科?綿ってオクラ科?」と問いたくなるくらい、オクラの花にそっくりです。今年は、たくさん花がつきました。この調子だと、綿も期待できそうです。 ただ、こ…
2019年8月16日
台風10号の影響を受ける中、多くのご参拝を頂き「善了寺盂蘭盆会門徒総法要・全戦没者追悼法要」をおつとめさせて頂きました。 毎年御講師には、教育カウンセラー富田富士也先生をお招きして「平和といのち…
還る家「ともに」
2019年8月11日
前回の準備編からの続きとなります。 7月の下旬に、善了寺のデイサービス「還る家ともに」で行なった流しそうめん本番の様子です! 流しそうめんの際は、なるべく多くのご利用者様に、流しそうめんを…
2019年8月10日
戸塚・善了寺では、毎月8日に定例法話会という仏教のお話を聞く会が開かれます。 今月は、本願寺派布教使、季平博昭師より、お話をいただきました。 季平博昭師のお話 昨年、お嬢様がご結婚されたときの、…
2019年8月9日
善了寺のお盆のお勤めをご紹介します。 どなたでも、ご自由にお参りできます。ご予約は不要です。 ◆日 程 8月 13日~16日 ◆期間中毎日 10時からと14時からご法要 ◆法輪廟法…
2019年8月8日
私たちは現在一緒に働いてもらえる介護職員(非常勤)を募集しています。 還る家ともに は善了寺が運営する定員13名の小規模のデイサービスです。 どれだけ年をとっても、どのような障害があっても…
2019年8月1日
2019年8月の行事のご案内です。 どなた様でもご参加いただけます。 ぜひお参り下さい。 ◆仏教讃歌の練習 □日時 8月8日 午後1時30分から ◆定例法話会(仏さまのお話を聞く会) □日…
2019年7月31日
遅い梅雨開けとともに、一気に酷暑がやって来た7月29日の午後、本堂の仏具を磨く『おみがき』が行われました。 外は、足から溶けてしまいそうなくらいの暑さにも関わらず、25名お集まりいただきました。…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.