住職のつぶやき
2019年12月31日
2019年大晦日、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。新年を迎えると、家族や親戚の集まりなどで、亡くなった方へ意識を向けることも多くなるかと思います。 12月5日に開催した東京工業大学の中島岳志…
2019年12月28日
先日、善了寺で講演してくださった東京工業大学の中島岳志先生には昼間は本堂で講演していただき、夜は善了寺の境内にある「カフェゆっくり堂」にて、明治学院大学の辻信一先生と対談のイベントにも登壇していただき…
2019年12月26日
12月5日、善了寺本堂にて、東京工業大学の中島岳志先生の公開講演会を開く事が出来ました。多くの方にお越しいただき、学び多き楽しいひと時となったと思います。 [caption id="attach…
イベント情報
2020年1月の行事のご案内です。 どなた様でもご参加いただけます。 ぜひお参り下さい。 ◆除夜会 □日時 2019年 12月31日 14時 ◆2020年新年初参り朝のおつとめ □日時1…
2019年12月21日
先日ありがたいお参りがありました。この世に命をいただいた喜びを仏さまとともにお祝いする。人生初のお寺参り。初参式(しょさんしき)と言います。 生後4か月くらをめどにお参りされる方が一般的なんです…
2019年12月18日
毎年、戸塚・善了寺では夏至と冬至にキャンドルナイトを開催しています。 今年の冬至に行なうキャンドルナイトは12月20日(金)と21日(土)の二日間となります。 今回のテーマは、「つながりなおし…
2019年12月10日
12月8日、今年の結びの定例会法話会がありました。 ご案内のとおり、戸塚柏尾町成正寺御住職齋藤法海師よりお取次ぎをいただきました。親鸞聖人のご著書である『一念多念文意』をご引用され、ご文を大切に…
わたしたち人間は必ず“死に逝く存在である”…。でも、考えてみると、私たちの日常の中から、あまりにも死が切り離され、遠ざけられてしまっていませんか? スロー・デス・カフェとは、ゆっくり小学校ようむ…
2019年11月30日
お釈迦様のおたとえに「月指のたとえ」と言うお話しがあります。 言葉ずらにとらわれているのは「月を指して、月をおしえてくれているのに、指ばかりみて月を見ないようなものだ」と言うのです。言葉ずらにと…
2019年11月29日
「昔、お寺はカフェだった。」こんな事言われてもピンときませんよね。 実は私もビックリでした。お寺とカフェを結びつけたのは、文化人類学者の辻信一先生。まったく、ちがうと思いこんでいた暮らしと暮らし…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.