住職のつぶやき
2021年3月3日
しだれ梅が咲きました! 善了寺境内のしだれ梅が、春の訪れとともに咲いてくれました。 ティク・ナット・ハンさんは『仏の教え ビーイング・ピース』(中公文庫)の中で 「もし、あなたが詩人であるな…
還る家「ともに」
2021年3月2日
ある日の境内での日向ぼっこ。 何かが始まったようです。 その指の先は おおっ。 皆さんに見守られながら素敵なお二人が仕上がっていきます。 …
2021年2月26日
住職がご法話の中で「1+1=2ではない世界がある」と言われました。 その後「例えば、二つの雲があったとします。その雲と雲がくっついたら一つの雲になります。1+1=2ではないですね」と続くまで、私…
2021年2月25日
善了寺のデイサービス「還る家ともに」では、現在一緒に働いてもらえるパートさん(介護職員・看護職員)を募集しています。 還る家ともに は善了寺が運営する定員13名の小規模のデイサービスです。 ど…
イベント情報
● 参 拝 に 関 す る お 願 い ● まずは、お身体をご自愛ください。そして、ご無理な参拝は決してなさらないでください。 ①参拝前にご家庭で検温をお願いいたします。 ②セキ・発熱など風症状…
2021年2月18日
善了寺のデイサービス「還る家ともに」の冬の風物詩「味噌仕込み」の続きです。 この一週間は毎日味噌仕込み一色!みんなで、わいわいがやがやと、楽しい時間を過ごしています。 柔らかく煮た大豆をつ…
2021年2月12日
善了寺では毎朝、7時から朝のおつとめ(お経と法話)をしていますが、その際に仏さまや親鸞聖人様など6か所に、炊いたお米(「お仏飯」と言います)をお供えします。そのお仏飯をお参りされた方々にお下がりとして…
2021年2月11日
味噌♪味噌味噌♪手前味噌~♪今年も、この時期がやってまいりました!! 善了寺還る家ともにデイサービスの冬の風物詩!! お味噌仕込みの時期です。 なんと!こちらのお昼ごはんのお味噌汁で使うお味噌の…
2021年2月8日
コロナ禍の真っ只中にあっても、必要な感染症対策を行って頂きながら、門徒総代さんをはじめご門徒のみなさんが定例法話会にお参りくださいました。心からお敬い申し上げます。 お参りできなかった方々の思い…
2021年2月4日
お正月の間、戸塚・善了寺の本堂にお供えしていたこの立派な鏡餅!! それを、「還る家ともに」のご利用者の皆さんと新年の記念撮影を楽しんだ後!! こちらの三人の旦那様たちが …
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.