イベント情報
2021年4月8日
うららかな春の日に恵まれ、お釈迦様のお誕生日である「はなまつり」と和国の教主(日本のお釈迦様)と親鸞さまが大切された聖徳太子さまの1400回忌法要をお勤めさせて頂きました。コロナ禍にあって、昨年から親…
還る家「ともに」
2021年4月5日
この日の朝、送迎に行くと 『そう!今日ねぇ!アピタで大根が一本98円なのよ!』 と送迎車の中で声を弾ませる原口さん。 『大根10本くらい買って漬物にしよう!』 とのこと! …
住職のつぶやき
2021年4月2日
今年も樹齢400年の山桜が満開に咲いてくれました。 山桃も先輩の山桜に負けじと精一杯咲きそろいました。 …
2021年3月29日
善了寺還る家ともにデイサービスには いつも季節の花が咲いています。 ぽかぽかの春を感じる日が増えてきて 少し前に、咲いていた真っ赤な椿は、お花の衣替えです。 椿を枝からひとつひと…
2021年3月28日
● 参 拝 に 関 す る お 願 い ● まずは、お身体をご自愛ください。そして、ご無理な参拝は決してなさらないでください。 ①参拝前にご家庭で検温をお願いいたします。 ②セキ・発熱など風症状…
2021年3月22日
善了寺の境内は、太陽の陽が差し込んでぽかぽかです。 この日も、みんなでぽかぽかの日差しに包まれてお茶会。 太陽に照らされながら 皆さんの笑顔にも照らされます。 寺猫のチ…
2021年3月20日
春のお彼岸お中日のご法要をお勤めいたしました。日中法要も逮夜法要も密にならないようにしながら、ご門徒のみなさんがお参りくださいました。 一座一座が本当にありがたく、お敬いと感謝の思いでいっぱいで…
2021年3月16日
夏みかんの「因」 善了寺の境内にさりげなくというか、自然にというか、昔っからというか、生えている夏みかんの木があります(というか、そういえばありました) その夏みかんの木には、水も肥料も全くあ…
2021年3月15日
善了寺の敷地内は、春になると ふきのとうがにょき! にょき!にょき!!っと 早春の香り~ 葉っぱつきのこんなかわいい子もいました。 丁寧に…
2021年3月10日
東日本大震災追悼法要・3月の定例法話会が3月8日 午後2時から善了寺本堂で勤修されました。 東日本大震災から10年のご法要です。 緊急事態宣言の最中にあって、お参りくださった総代方はじめご…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.