季節・暦
2025年3月13日
先日、河津桜を期待して川沿いへとお散歩に出かけました。今まさに満開!ソメイヨシノより少し濃いピンクが雲ひとつない青空に映えていました。温かい陽射しもあいまって、春の先駆けというよりも、春まっさかりと言…
イベント情報
2025年3月8日
3月8日、小雪の舞う中、ご講師に本願寺派布教使の小柴隆幸師をお迎えして東日本大震災追悼法要及び3月の法話会を行いました。 阿弥陀様の方から私の往生を願って下さり、私の事を全肯定してくださり、お念仏と…
2025年2月15日
2月5日鎌倉組仏教婦人会如月忌法要を行いました。 如月忌とは、大正時代にご活躍された浄土真宗本願寺派のご門主のご家族である「九条武子」様を偲ぶご法要です。 鎌倉組仏教婦人会では、毎年、当番制で行っ…
2025年2月8日
2025年2月8日寒空の中、ご講師に本願寺派布教使 西鎌倉の西敬寺住職 高見沢孝之師をお迎えして定例法話会を行いました。 ご法話の中で、 「私の人生は、誰も変わってくれない、本当に頼りになるもの…
2025年1月1日
2025年1月1日、14時から元旦会をお勤めさせていただきました。 今年の元旦は、令和6年能登半島地震が発災した日です。ご参拝いただいたご門徒の皆さんとともに追悼法要をお勤めさせていただきました。 …
人・暮らし
2024年12月28日
知ってました?日本は世界最高水準でAED(※)が普及している国だそうです。市中に設置されているAEDはおよそ67.6万台(2022年末)と推計され、一人当たりのAED台数は世界有数です。一方、一般市民…
2024年12月20日
今年も冬至が近づいてきました。2024年の冬至は12月21日。この日を境に再びお日様の時間が延びていきます。冬至の日はユズ湯に入って、南瓜や小豆粥を食べる等、地域によっていろいろな風習があるようです。…
2024年12月9日
2024年12月6日 おかげさまでとつか宿駅前商店会主催で、美しいキャンドルナイトが開催されています。お寺が会場で、キャンドルシェードは、商店会加盟の保育園の子どもたちや、デイのみなさんの作品です。…
2024年12月8日
12月8日、善了寺本堂にて、今年最後の法話会を行いました。 住職がご法話のお取次ぎをさせていただきました。ご門徒ともに頂くお正信偈もお念仏も本当に力になります。 今年一年多くのみなさまにお支えいた…
2024年11月29日
「ね、見た!?」 「ながれ星!!」 ある日の夕方、小学4年生になる娘と二人で流れ星を見た。こんな住宅街でも見えるんだと驚いた。あまりに早くて突然で願い事なんて考える暇もなかったけれど、私たちは…
茶堂~chadeau~
Copyright (C) 2015 CHA-DEAU All Rights Reserved.